アウトプットが続かない…
ギターの練習だったりYOGAだったり掃除だったりは毎日出来るのですが
アウトプットが続きません。。。
いつもブログを書こうとか、YouTubeを更新しようとか思いながら出来てない
なので、続けるための自分なりのメソッドをアウトプットにも使っていくことにしました
何かを続けるための自分なりのメソッドとは、ギターの練習から身につけました
ギターの練習はもう14年位ほぼ毎日練習してきました
どうしても時間がない時は基礎練だけを最短でも15分でも良いのでやると言う事をしています
とにかく毎日少しでもやる事、ほんとに少しだけでも良いのでやる
コレだけです
この自分なりのメソッドをやりだしてから毎日続いている事は、ギター Yoga トイレ掃除 コレだけは毎日やっています
このメソッドをYOGAとトイレ掃除にも用いてみました
普段YOGAはアーサナ30分瞑想30分やっていますが、できない時は太陽礼拝を5回、瞑想3分だけでもする様にしています
出来ない時にも少しだけでもやる事で、習慣化させたい事が歯磨きの様にやらないと氣がすまなくなって継続できる様になっていきます
トイレ掃除も起きて先ずやることにしました。7年間続いています
トイレ掃除を始めたばかりのときは、今日は掃除しなくて良いかな…とか、午前中のうちにやろうとか、気分に負けたりもしていたのですが、朝起きて、先ずやる、毎日起きて1発目にトイレ掃除をする。という様にしてから習慣化して無心でやれる様になりました
(トイレ掃除を7年間続けて気づいた事がるので違う記事で書きます)
この様にとにかく少しでもやると言う、メソッドを
アウトプット
にも使ってみたいと思います
アウトプットが続かない理由は、自分ではない他の人が見るというプレッシャーに負けて続かないと思うので、その辺は気にせずに、とにかく毎日アウトプットする作業をやってみることにします
毎日、発信はできないとしても、15分だけでも記事を書く。その日に更新できなくても、途中までで良いので書く
文章がよくなくてもとにかくアウトプットの為の作業を続けると言う事をやっていこうと思います
とにかく毎日アウトプットの為の作業をし1週間に2回くらいはブログを更新する
YouTubeを更新するという様にしてみたいと思います
さてアウトプットは続くのでしょうか…
ちなみに悪い習慣をやめたいときのメソッドも身につけたのですが
それは『今日だけはやめておこう』です
どういうことかというと、例えば禁煙したいのにやめれない人は、今日だけはタバコを吸わないでおこう、という事を毎日やるのです
お酒をやめたい人は、今日だけはお酒飲むのをやめておこうを毎日やります
当たり前の様ですが、悪い習慣を止める時はコツとかはなく
ただやりたいと思った時にやらないという選択をするしかありません
僕は今のところ、この選択をする様にして7年間禁煙できています
禁酒は9ヶ月目です
最近は今日だけは怒らないと毎日自分に言い聞かせる様にしています
日々精進しながらアウトプットできる様に頑張りたいと思います
ちなみに、禁酒、禁煙は難しい事も知っています
禁酒禁煙したい人はタバコとお酒の害をよく知るとやめやすくなりますのでコチラの本を紹介しておきます
コチラは禁酒の為の本なのですが、とても読みやすくお酒の害を知りお酒なくても大丈夫だなと思わせてくれる本でした
コチラは禁煙と禁酒の為の読むセラピーです。淡々と酒とタバコの害を教えてくれます
読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R)
害を知れば、ほんとに欲しく無くなってきますので、禁酒禁煙のどちらかをやろうかなと思ってた方はこの機会に是非
ここまで読んでいただきありがとうございました