フィリピンのセブ島にある語学学校3Dアカデミーで一芸留学をさせていただいております。1ヶ月間のフィリピン留学の様子を書いていきます
週末のアイランドホッピングで思いっきり顔が焦げて、顔の皮がビリビリと剥がれだしました
今は3週間がもう少しで経とうとしています。英語漬けで脳が少し疲れておりますが今週は目標であったアウトプットをなんとか頑張っております
同じ部屋に台湾人がいるので台湾人と一緒に買い物に行ったり、ランチやディナーを一緒に食べたり。フィリピン人しかいない所に出かけたり
留学のいい所は勉強中ではなくても英語を喋らないといけない環境であるという所ですね
今まではなるべく英語を使わなくていいように逃げてたのですが、最近は英語で思ったことを伝えるためにはどのように文章を組み立てればいいのだろうかと常に考えるようになりました。そして考えた文章を使ってみるという事を積極的にやってます
全く分からなかった a とか the のニュアンスもなんとなくつかめてきました
なんとなく掴めてきたとか言っても1週間後は英語で行うライブがあります
曲の説明などを英語で行なうので、ある程度自分で考えた文章をマンツーマンの先生に正しい英文に直してもらったりしています。しかも、運良くその先生が昔、バンドマンだったと言う事もあり自分だったらこう言う風にMCするねと教えてくれるので、普通にMCの勉強にもなっております。日本に帰るとMCが変わっているかもしれません…
僕の sea という曲は海を描くような感覚で作りました。海をデッサンするような感じ。特に深い意味とかメッセージなどはないのですが
そう言った事を英語で説明していくのです
「sea」This music doesn’t have a any meaning just like an abstract painting.
You can have your own understanding its up to you
こんな感じ
文章は出来上がっていくのですがあとは流暢に喋れるようにすると言うことが大変ですが頑張って行きたいと思います
日本でライブをする際に僕の英語MCを聞いてみたい方は是非リクエストしてみてください。こう言ってた方が帰国してからも英語が頑張れそうなので。笑
留学期間も残り少なくなってきたので、いる間に英語を使いまくりたいと思います
セブに来て知ったのですが、セブ空港があるマクタン島という所はギターの工場があり手作りで作るギターはクオリティーも高くギターのメッカとして有名らしく工場見学が出来るらしいので週末に行ってみたいと思います
最後までお読み頂きありがとうございます。是非こちらの世界1週ロゴをクリックして僕のブログ村でのランキングを上位に導いてください↓↓↓↓