フィリピンのセブ島にある語学学校3Dアカデミーで一芸留学をさせていただいております。1ヶ月間のフィリピン留学の様子を書いていきます
セブ島の観光といえば アイランドホッピング に行ってきました!
アイランドホッピングとはいくつかの島を船で移動すると言うセブ島でメジャーな観光です
旅は好きだけど観光が嫌いな僕も行ってみました
セブの市街からマクタン島という船が出ているところまでタクシーで30分くらい
そしてそこから島を渡ります。僕はパンダノン島とナルサン島とカオハガン島という島に行ってきました
朝の9時頃に港に着き船に乗り込む
船に乗るときはこの板を渡って乗る。落ちた人はいなかったけど揺れるので落ちたらカメラが終わるなーとか思いながら乗り込みました
落ちる事なく無事に乗り込み出発
透き通った海
船で1時間30分くらいしてパンダノン島の近くに到着
パンダノン島の写真無し
初めはパンダノン島という天国に一番近いと言われる島に!と言っていたのだがパンダノン島に上陸はできないと言う。出たー!海外のお約束!後から言う
しかし天国に一番近い島の近い海で船から飛び込んで遊ぶという企画があり、一緒に行った人たちは泳いで楽しんでました。僕は耳が悪いので海で泳ぐことはできないので船の上でボケーっとしておりました
停まっている船には漁師たちが貝とかを売りにきます
写真を撮るのを忘れましたが雲丹がバケツ1杯で300円だったので買いました
初めは400円と言っていたので400円で買おうとするとツアコンダクターが300円で良いと言う。いやもう、こんなにあるんだから400円でも良いですと思ったが、300円で買いました
そして、昼食、フィリピン料理
鶏肉と豚肉のBBQに海老とツアコンダクターが作ってきた美味しいシーフードのビーフンと先買った新鮮な雲丹
ご飯が美味しかったのでパンダノン島に上陸できなかったことなど忘れ次の島ナルスアン島へ
30分くらいでナルスアン島に到着
島から船が到着するところへの桟橋
この桟橋の付近で泳ぎシュノーケリングをして魚たちと戯れることができる
僕は入ってないけど
ナルスアン島には小さなレストランがあり僕は泳げないのでビールを飲んでボケーっとした
1時間半くらい遊んで最後の島カオハガン島へ移動
ナルスアン島から30分もせずにカオハガン島に到着
カオハガン島には電気などは通ってなく、何もないけど豊かな島と言われている日本人が購入した島らしいです
3つの島の中でも一番大きくて住んでる人も多い島です
ここの島はビーチで泳ぐこともできます
もちろん僕は泳がずにビールを飲んでましたが
で、3つ目の島ということもあり、疲れていたし、みんなもう満足しきってたので1時間くらい滞在して帰ることに
カオハガン島から船が出たマクタン島へは1時間くらい
15時30分くらいに港に到着
半日かからないくらいで南の島をお腹いっぱい満喫できます!
透き通るような青い海、南国の島を思いっきり堪能できます!
ツアーの料金はピンキリですが6000円くらいが相場なようです。滞在先にピックアップ、送迎も込み。ガイドもいるし、ご飯も含めて全て任せっきりで楽しむことができますセブ島にきたら是非トライして見てはいかがでしょうか?
日焼けしすぎて顔面が悲鳴をあげています
感想としましては南の島も良かったんですが僕はなぜか日本の海が好きです
最後までお読み頂きありがとうございます。是非こちらの世界1週ロゴをクリックして僕のブログ村でのランキングを上位に導いてください↓↓↓↓