フィリピンのセブ島にある語学学校3Dアカデミーで一芸留学をさせていただいております。1ヶ月間のフィリピン留学の様子を書いていきます
5月6日(日) 15時フィリピンのセブ島に到着
天候は晴れ32度!とても暑い!
初めてバックパッカーで行った国、インドネシアと匂いや雰囲気が似ていたのでとても懐かしい感じがする
空港まで3Dアカデミーのスタッフさんが迎えにきてくれていたのでなんの苦労もなく学校までたどり着けた。空港から街までの移動はいつも面倒臭いのですごく助かった
3Dアカデミーの一芸留学とは授業料も免除の上、宿泊施設、3食のご飯も無料で提供してくれるというありがたさ
宿泊の部屋はドミトリーの4人部屋、一人に一つ勉強用の机も完備されて部屋にシャワーとトイレもついている。同じ部屋には日本人と台湾人がいて台湾の人とは英語で会話をするので日常生活から英語を使う環境にある
学校のすぐ横には小さなモールがありモールの中には日用雑貨はなんでも揃うスーパーがありレートの良い両替所もあるのでかなり便利です
到着後ひと段落して夜ご飯
ご飯はビュッフェスタイルでとても美味しい!
ご飯を食べてコンビニでビールを買った。Heinekenの350が100円ちょっとで買える。朝が早かったのでビールを飲んですぐに寝た
翌日、入学初日、新入生は30人弱
日本人、台湾人、韓国人、モンゴリアン、ベトナム人、ロシア人と国籍は様々
朝の8時からレベルチェックの為のTOEICのテストをした
多少は自分で英語を勉強して色々な国で強制的に英語を使っているので少しは分かるだろうと思っていたけどTOEICのテストは難し過ぎて全くと言って良いほど解けなかった…点数はとても書けない
午前中はテストをし午後はオリエンテーション。皆、英語で自己紹介をし、授業についてや学校、寮についてなどの説明を受け施設案内をしてもらって16時に終了
終了後、新入生同士でローカルフードを食いたいということになり近くの鳥の丸焼きのお店に食べに行った
鳥の丸焼きジャンボサイズで229ペソ(480円)かなり安いし美味しかった
ビールはレッドホースというアルコール度数7%のビールを普通のビールの感覚で飲んでしまい、かなり酔っ払ってしまった
宿に戻り記憶が曖昧な感じで眠りに落ち。気づいたら朝だった。軽い二日酔…少しの頭痛を感じると共に反省をした
僕のプランは1日にマンツーマンレッスンが4回とグループレッスンが3回
マンツーマンレッスンは1時間目の先生、2時間目の先生と先生が変わっていくので色々な教え方をしてもらえる
僕のスケジュールはこんな感じ
1時間目 マンツーマン ボキャブラリーとスピーキングスキルアップ
2時間目 マンツーマン 英文法とスピーキングスキルアップ
3時間目 グループレッスン ENGLISH BOOT CAMP
4時間目 グループレッスン MULTIMEDIA UNDERSTANDING
5時間目 グループレッスン NAITIVE EXPRESSION
6時間目 マンツーマン 先生とトークをしながら間違いを訂正してもらう
7時間目 マンツーマン 日記や文を書く力をつける
と言った感じのプログラムでマンツーマンの時の内容は何を勉強したいか希望を聞いてもらえる
初日は6時間目くらいから脳が英語に疲れてきた感じはあったけど、このプログラムで1ヶ月やればかなり成長しそうな気がする
今日からビールは飲まずに英語の勉強を本当に頑張ります
さあ、僕の英語力はどうなっていくのでしょうか
最後までお読み頂きありがとうございます。是非こちらの世界1週ロゴをクリックして僕のブログ村でのランキングを上位に導いてください↓↓↓↓